強風対応の逆折りたたみ傘「NURASAN-W」(翌営業日発送)



最大の特徴は…


先行販売800万円突破!!

こんなうれしいコメントも



NURASAN-Wがあれば…



強風も右から左へ受け流す、ウインドリリース機能を搭載!

ウインドリリース機能とは?
従来の傘では横風をダイレクトに受けるため、傘が飛ばされたり、ひっくり返ったり、強く握りしめている必要がありました。
そんな風を右から左へ受け流すのが、ウインドリリース機能です。

2層になったダブルレイヤー仕様は、わずかなすき間から風を逃がすことで傘が受ける風の負担を軽減します。
吹きつける風は、右から左へ

雨ははじいてそのまま地面へ転がり落ちるので、内側へ侵入しません。











濡れた傘でまわりに迷惑をかけてしまったことはありませんか?
電車、バス、車での移動、会社のフロアなど。自分は濡れなくても、
自分の濡れた傘でまわりを濡らしてしまう。
そんなことにならないよう、通常とは逆の構造でたたむと濡れた面は内側へ。
雨粒が外に水滴が飛び散らないようにしました。

雨の日の悩みとして、傘の開閉でモタついている間に濡れてしまうイライラがあります。
荷物やバッグを持っていると手がふさがってしまい、さらに大変ですよね。
NURASAN-Wは、持ち手部分にあるボタンを押すだけ。
片手でワンタッチで開閉が可能。
荷物で手がふさがっていても濡れる心配はありません。


「傘がしまいにくい…」そんなご意見をいただきました。
そこで傘カバーの設計を見直し、ファスナー式に変更。
カバーの口が大きく開くことで、濡れてかさばる傘もしっかり収納。
手を濡らさずスムーズに傘をしまうことができます。

また、濡れた傘はボリュームがでて巻き取りにくいという意見も。
そこで、バンドを延長して幅広のマジックファスナーを採用。
フワッと広がってしまった傘も巻き取りやすくなりました。


「電車に傘を忘れた…」雨が上がってすっかり傘の存在を忘れてしまったことはありませんか?

コンパクトにバッグにしまうだけでなく、ストラップを手にかけておけばどこかに置き忘れる心配はありません。

通常の傘は雨粒を振り落としてもどうしても傘に残ってしまい、置くとまわりを濡らしてしまいます。

そこでNURASAN-Wでは、より撥水性に優れた210T高密度素材を採用。さらに、撥水・防汚を強化するテフロン加工を施し雨粒を傘にとどめずしっかり落とします。



折りたたみ傘は普通の傘と比べると、弱くて風が強いとすぐにダメになってしまうイメージがあります。
そこでNURASAN-Wは、釣り竿にも使われるグラスファイバー製の親骨を採用。

台風やビル風など、風が強い日でも耐えられる設計。
さらに、新しいウインドリリース機能があれば、突然の強風も右から左へ受け流します。


「突然の強風で傘が飛ばされた…」しっかり握っているつもりでも、風が強いと心配ですよね。
軽さを重視した折りたたみ傘では特に持ち手も小さくて持ちにくい…ということも。

NURASAN-Wでは握る手にあわせたデザイン、さらに滑りにくいラバー素材を採用。
指にガッチリ引っかかるので、突然の風でもしっかりグリップして飛ばされません。

コンビニ、カフェ、トイレなど、折りたたみ傘は置き場に困ることがしばしば。
でも店内まで濡れた傘を持ち歩いているとジャマだしまわりの迷惑になってしまいます。

NURASAN-Wなら、中棒が伸びた状態で傘が閉じて傘立てに立てることができます。またストラップがあるので、フックに掛けて手をふさぎません。

雨の日は視界が悪く、暗い夜道ではドライバーから歩行者は見えにくいのでとても危険です。

NURASAN-Wは、360°全方向から認識できる反射材を採用。
薄暗い雨の帰り道でもあなたの存在をアピールします。


軽くて持ち運びに便利!でもいざという時には、小さくて濡れる...
そんな軽量傘より、「雨に濡れない快適さ」にこだわりました。
なので、とにかく軽い傘がほしい!という方にはおすすめしていません。
ワンタッチで開き、たたんでも濡れない。通勤、出張、お出かけ、お散歩に。
重さ以上の「快適さ」がぎっしりと詰まっています。



製品仕様


使用方法
使用方法はとっても簡単。
ボタンを押すとワンタッチで開き、使い終わったらたったの3ステップで収納完了。
①ボタンを押す(閉じる)
②中棒を戻す
③生地をたたむ
傘の専門工場で
プロ達による生産

NURASANは、10年以上傘を専門として制作する中国広東省にある提携工場でつくられています。
これまでにアメリカやヨーロッパなど世界20以上の国と地域に販売実績があり、継続して高い信頼を得ています。
工場では10年以上実績のある専門デザイナーが、顧客のフィードバックから改善策を考え、日々デザインの改良を推進。
品質管理部門のスタッフは、専門的にすべての製品の品質要求を満たす検査が行えるスキルを得るために訓練され、素材の調達から最終テストまでの全工程で厳しい検査を実施。
あんしんして、長くご使用いただけるよう徹底した品質管理に努めています。
※EU加盟国基準適合マーク取得/品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001取得/BSCI行動規範監査済
ひとつひとつ、
検品した製品をお届け

当社製品は、地元の提携倉庫より発送いたします。
本社より車で5分と隣接していることで密な連携が可能となり、きめ細やかな品質管理を行い安心して商品をお届けすることができます。
また工場検査に加えて1点ずつ出荷前の第三者検査を行い、不良品を取り除き、良品のみをお届けしております。
それでも稀に、製品に不具合が発生してしまう場合がございますが、もし万が一、製品をお受け取りになって不具合があった場合、LINEもしくはメールにてご連絡ください。
すぐに新しいものと交換をさせていただきます。
スタッフ全員が迅速かつ丁寧なサポートを心掛けておりますので、気になる点がございましたらご連絡をお待ちしております。
傘の大量の廃棄処分が
社会問題に

傘の廃棄が問題になっていることを知ってますか?
日本では1年間に人口を超える、
約1億3,000万本の傘を消費しています。
中でもビニール傘はおよそ8,000万本だといわれており
その消費量は世界一です。
電車での忘れ物で最も多いのもビニール傘ですが
なくなっても安価で簡単に手に入るので
回収に来る人はほぼいません。
傘は分別がしにくくリサイクルが難しいため
そのほとんどがトラックいっぱいに積まれて
埋め立て処理場に運ばれていきます。
安くてすぐに手に入るビニール傘は便利ですが、
その分なくなっても気にならないため
「使い捨て」となっているのが現状です。
傘の置き忘れ、使い捨ては環境破壊につながっています。
だからお気に入りの1本を選び、
長く大事に使うことで
子ども、孫と大切な家族が住み続ける環境を守ることに。
私たちの製品を通して、
そんな未来のために少しでも貢献できればうれしいです。
無名なブランドの
使い勝手にこだわった製品

NURASANは、創業何十年も続く老舗のようなブランド価値はありません。
だれもが知ってる高級ブランドのロゴが入ったようなネームバリューもありません。
そのため、高級デパートにある3万円、5万円といった価格にはできません。
ただ、雨に濡れるイライラを最小限にするために、使いやすさを一番に考えて作りました。
NURASANを持ち歩くことで、通勤・お出かけが今以上に快適になることをお約束します。

※公式ストア限定保証



こちらの専用BOXで
お届けします。









強風対応の逆折りたたみ傘「NURASAN-W」(翌営業日発送)


よくある質問
強風対応の逆折りたたみ傘「NURASAN-W」(翌営業日発送)

